yProcessingClub

すみません、許してください

2021-01-01から1年間の記事一覧

線形回帰メモ

線形回帰について勉強中である. 講義ノートとして記事を書くことにする. 1変数の線形回帰 以下のように回帰直線を設定する. Cost Function の部分が回帰直線で予測した値と実際の値との誤差(の2乗)であり,全ての点における誤差2乗の和の平均値(の…

半数が中央値を下回るのは当然か?

政治やマスコミ批判(または擁護)をするつもりは毛頭無く、ワクチンに対しても何か強い気持ちがあるわけではないが、このツイートが気になったのでブログを書くことにした。「その結果、すべての人から抗体が確認されたものの半数の1371人は、全体の中…

G検定を受験

本日G検定を受験した. とりあえず忘れないうちに完走した感想を述べる.勉強方法や合否については結果が来たら追記する.前日にG検定の模試を受験したところ,正答率87%だった. 模試は試験時間を1時間以上残してのフィニッシュなので,もっと時間ギリギリ…

残差のランダム性を確認する

はじめに 実装 データの準備 データの準備 データの可視化 単回帰分析 単回帰分析の準備 単回帰分析の可視化 単回帰分析の残差を求める 多項式回帰分析 多項式回帰分析の準備 多項式回帰分析の可視化 多項式回帰分析の残差を求める まとめ はじめに 機械学習…

条件付き確率についてのメモ

はじめに 具体例 積事象 条件付き確率 公式との比較 条件付き確率その2 まとめ はじめに 条件付き確率とは以下のようなものである. :事象が起きたという条件における事象が起きる確率 ↑ なんにも分からん:事象が起きてかつ事象が起きる確率 と何が違うの…

Keras, TensorFlowをやってみた

はじめに 実装 データの読み込み データの可視化 モデルの構築 学習 予測 まとめ はじめに 現在は機械学習の学習をやっている. 今回はニューラルネットワークのフレームワークであるKeras及びTensorFlowを触ってみることにする.www.tensorflow.org 上記の…

第274回TOEICの結果が返ってきた

8月にやったTOEICの結果が返ってきた。 結果は・・・620点うんちかな? スコアの内訳を見ると、「長めの会話、アナウンス、ナレーションなどにおいて詳細が理解できる」の部分が特にカスということで、リスニングのパート3・4がダメだったっぽい。逆に文法…

kaggleでタイタニックに挑戦

自分語り 最近ディープラーニングが熱いらしい. 大学の輪講とかでちょくちょく見聞きしてきたが,概要を知っている程度*1で中身はほとんど分からず.弊社でついに「AIを使ってなんかしようぜ」って話が出てきたため,本格的に勉強することにした. 勉強方針…

20~30万円のスピーカーを試聴してきた

yuri-processing-club.hatenablog.com5年前は10万円台のスピーカーを試聴し、結局DALI OPTICON2を買った。 そろそろ買い替えの機運が高まってきたため、30万円前後のスピーカーを試聴した。 自分用のメモとして残しておく。なお、私が保有している(または過…